お知らせ

2024.05.14

BLOG

『第3回 阿蘇トレイル女学院』が開催されました!

4月20日(土)、今年も熊本NOK本社工場スタート・ゴールに、約15km・累計標高約520mを走る、『阿蘇トレイル女学院』が開催されました。今回のエントリー者数は何と262名!(第1回大会87名、第2回大会185名)

会場を提供する私たちも気合が入るというものです。社内からは選手1名、 ボランティア 21名が名乗りを上げてくれました。

出場者の皆さん。すごくエネルギッシュ!
競技終了後にKSIメンバーで記念撮影

心配された天気も競技には影響なく、選手が走る牧野からは素晴らしい景色が望めたようです!良かった!!

こんな感じ!奥に見えるのは阿蘇五岳のひとつ、根子岳です
エイドステーションの様子
ここでも社員4名が中心となり、頑張ってくれました

他の社員ボランティアは、駐車場誘導・コース誘導・受付・給食(女学院だけに)ふるまい・ゴールテープ係などを担当しました。では、ボランティアの様子を少しご紹介します。

ゴールテープ係 当社の社長&副社長。楽しそうです!
コース誘導係&選手のUさん
いい笑顔です!3名とも大会公式Tシャツが似合っていますね~
選手のUさんゴール!!無事走り切りました。頑張った!
エイド担当のメンバーと 記念撮影!
完走後の給食で、冷たい牛乳をふるまうT課長と固い握手を。
給食は地元・坂梨婦人会の方々が準備してくださった、おにぎり&お味噌汁&お饅頭!

このイベントは

①阿蘇の草原文化・歴史をたくさんの方に知っていただく
②阿蘇の食文化をPRする
③女性目線のトレイルランニング大会運営を行う
④家畜防疫対策の啓蒙

を趣旨としており、当社はそれに賛同し第1回大会から協賛・協力しています。今後もたくさんの方々にご来場いただき、阿蘇の良さを実感してもらいたいですね!ご興味のある方は、ぜひ来年のイベントにご参加ください(^^)